よもぎ茶 〜天日干し〜
¥1,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
田畑の畔に自生するヨモギを根ごと採り、山から引く水で洗い、天日でじっくり干しました。
お馴染みの草餅から、よもぎ蒸しや薬湯と、古今東西のよもぎの利用法や効能は枚挙にいとまがありません。
昔は、端午の節句で邪気払いに用いられていたそうで、旧暦5月5日(6月10日)頃、採りました。夏の気をたっぷり含んだヨモギ、日頃のお手当にお役立て下さい。
一杯1〜2gを目安にお茶と同じように煎れます。お好みのお茶とのブレンドもおすすめです。
原材料名:よもぎ(和歌山県)
内容量:20グラム
賞味期限:2025/7/11
保存方法:高温・多湿を避け、開封後はお早めにお飲みください。自生のヨモギを天日乾燥しているため、雑草等が混入がしている場合がこざいます。ご理解下さいますようお願いいたします。
※発送の際の梱包材はリユースとなります。新品の梱包材(¥300)をご希望の場合、お手数ですが商品カテゴリー【梱包】から、ご購入をお願いします。